今日は午後から病院へ行った。
朝方は犬の散歩中に1ドル105円台になってたので買いを入れた。
12時50分に病院受付を済ませ家に戻る。
16時頃に病院からスマホに連絡が入って、バイクで病院に向かった。そして約20分程待たされた後に、5分で診察が終わり20分程で採血が終わる。
20分程待たされて、会計と院外処方箋を受け取り、薬局に行くと30分から40分の待ち時間と表示されているので、受付票を受け取り、駅近くの百円ショップで買い物をする。
薬局に戻り10分程待たされて、薬の説明を受け、会計を済ませる。合計約9,000円だった。
財布には850円が残る。
高い、医療費が高い。
そう思いながら帰宅すると18時を過ぎていた。
その後、犬の散歩に約40分を使い帰宅する。なんの木かわからないけど、花が咲いて綺麗だった。
そして、夕食とお風呂と薬。そしてアレクサのジャズを聴きながら、プルーム・テックを吸いつつ、ジントニックを飲む。
百円ショップで買ったのは、ロック用コップ、滑り止めマット、プラスチックケース2個、手術室に置いてあるような銀色の皿。
これらで540円。
病院に行くには1日がかりだ。
さて、Amazon で購入したタバコ用品。
これらを百円ショップで買ったケースに使う予定。
たばこの葉っぱを売っているところが近くにないので、明日はバイクで買いに行く予定だ。
葉っぱを粉砕して、プルーム・テックのカプセルに詰め込み、フィルターを丁度良い長さに切断する。メンソールのフィルターにした。
今、ベッドでブログを書いている。
ところで、
円高なのに1万でバーツが3,000に届かない。
海外送金では、円かドルを選択するが、どちらもバーツ高で効果がない。
コンドミニアムはプレビルドなので、7月までには、なんとか3,000バーツ以上になるだろうと楽観している。
株も低調だ。
第2の下落が昨日だった。しかし、我が持ち株はゴールデンクロスを達成した。底値では買えなかったが、押し目買いを実行した。
まあ、5年は保有するつもりなので気楽に行こう。
コンドミニアムが買えなくなると売るしかなくなるからね。
状況によっては、2つの内、1つを売ってもいいしね。
今日も雑記で締めたいと思う。