タイでの日本のラーメン店は、パッポンでは所狭しと多数存在する。
しかし、高額だ。
タイ・バーツが強すぎて、ラーメンが最低でも1000円以上に値する。
今回のタイの旅では、日本食は屋台寿司3ピースで30バーツだけだ。
ほどんどが、屋台でのタイ料理の食事か、セブンイレブンのお弁当で済ませた。
水やコーヒーお菓子などを入れて合計4,097B。
1日227Bで過ごせた。
最高額でマクドナルドのダブルチーズバーガーの276Bとなったのだ。
コーヒーなども高い。
細く手帳に記録しておいたのだ。
交通機関は非常に安い。外国製のお酒類は高い。
よって日本の「つけ麺大盛り」750円は安いのだ。
久しぶりに日本で食べた「つけ麺大盛り750円」がとても美味かった。
色々とあった旅だったけれど、なにか気が楽になったような気がする。
出費が多かったのがゴールドの錨ネックレスとルイ・ヴィトン製品だった。
まあ、投資として考えよう。コンドミニアムも2ユニットあるしね。
ANA 15,400円 マイル38,000 復路、香港経由
エアアジア ドンムアンークラビー 片道6,307円
煙草、PloomTEC 秘密の値段
これ以外に日本円を使わない旅だった。もちろん両替などしない。
全てはゴールドの売買とバンコク銀行預金で過ごした旅だ。
完